- 選択中の検索条件
- 392件 (地域 : 大阪府羽曳野市 | カテゴリー : 全て | 価格帯 : 指定なし | 住宅の種類 : 指定なし | 築年数 : 指定なし | テーマ : 指定なし)
防水層の捲れや浮きなどは特に目立ってなかったのですが、「水捌けが悪く水たまりが出来る」とお聞きしていた箇所には細かな膨れがあり、手で触ると防水層の下に明らかに水を含んでいる様な状態でしたので、まずは水抜きを行い、下地が傷んだ状態でも簡単な下地処理を行うだけで施工する事が出来る塩ビシート防水にて、屋上防水を行います。 ... 詳しく見る
外壁・屋根共に点検をさせて頂きました。
外壁・屋根共に塗膜の劣化による防水性の低下と、外壁目地部分のひび割れもありますので、目地部分にはコーキングを打ち、外壁・屋根塗装を行い、雨漏り等のリスクの軽減と防水性の向上を行って行きます。
雨戸・樋も同時に塗装する事で、お住まい全体が綺麗にメンテナンスが行えます。
... 詳しく見る
築100年ということもあり、どこからどこまでを改修するかがネックで、
美容室は開設に保健所の検査が伴う為、まずはそこからでした。
老舗であり、築100年住宅と言うことは、「古きを活かす事。」に重点を置き、計画いたしました。
店舗と言う事で、施主様のご満足はもちろんの事、その向こうには長年通われているお客様にも、移転し、リフォームして良かったと思ってもらえるような、店舗づくりを目指しました。
... 詳しく見る
外壁塗装前に、劣化してしまった外壁目地のコーキング(シーリング)の打ち替え工事と、耐久年数も長いフッ素塗料とガイナを使用した屋根外壁塗装をご提案させて頂きました。 ... 詳しく見る
屋根材が金属製の為、劣化によるサビの発生やサビが広がる事による穴あきなどの危険もある為、重ね塗りを行い強度を保たせる方法をご提案。
夏場の室温の上昇などにもお困りだった為、遮熱塗料を使っての屋根塗装をご提案しました。
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・浴室暖房・二重窓で暖かいバスになりました。
・洗面化粧台の横にパネル貼りで水飛びを防止しました。
・トイレ手洗いカウンター付ですっきりしました。
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・家電収納(キッチン収納)をキッチンと同時に提案し、たっぷり収納になりました!
・明るく清潔なイメージになりました!
・窓も替えて冷え込み対策もしました。
... 詳しく見る
浴室の改修工事とガス給湯器の交換を依頼されました。中古購入で入られたお住まいで浴室はかなり傷んでいました。入口の床は踏むとベコベコしている状態でした。そして浴室を解体していくと各木部に腐蝕が多くありました。浴室はLIXILのアライズを提案しました。当初、ご主人様はあまりリフォームに興味がなく「別にお風呂は今のままでもという意見で、奥様が前向きにリフォームを検討されていました。ところが工事が終わってから「主人はいつもシャワーだけで済ませてたんですけど、新しいお風呂が気にいったみたいで毎日長い時間お風呂に入っ ... 詳しく見る
キッチンの改修、リビングと廊下の内装工事を依頼されました。キッチンを取り替え床はフロアタイルで仕上げ壁のクロス貼替です。年内に工事を終わらせてほしいとの依頼でしたので早急に対応し着工にとりかかりました。正月に兄弟が帰省してくるのでそれまえに終えてくれてよかった。仕上がりもいいと喜んでいただけました。次のリフォームの時も利用したいと言っていただけました。 ... 詳しく見る
浴室の改修工事、脱衣場の改修工事、ガス給湯器の交換を依頼されました。タイルの浴室でさらに窓が大きいこともあり「冬になるととても寒い」と困っておられました。そして脱衣場も経年劣化で床、洗面化粧台とも傷んでいました。そして給湯器も耐用年数を超えていました。システムバスはPanasonicのオフローラを提案しました。工事後「お風呂があったかくて快適‼」と喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
キッチンの改修工事を依頼されました。元々はL型の対面式キッチンでした。家族構成の変化もあり使いにくくなったとのことでした。今回のリフォームをきっかけに壁付のI型に替えます。そして同時に床のフローリングも替えてほしいとのことでした。キッチンはクリナップのステディアを提案し、フローリングは既存の床の上から貼ることができるPanasonicのリフォームフロアを提案しました。工事後、仕上がりの美しさ、キッチンの使いやすさにとても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
キッチンの改修工事を依頼されました。既存のキッチンも傷んでいましたが床のフローリングもかなり傷んでいました。キッチンはお客様のご要望をお聞きしLIXILのシエラを提案しました。床は既存のフローリングの上にクッションフロアを貼りました。工事後、きれいになったキッチンにとても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
水道局から浴室での漏水を指摘されて、それを機会に浴室の改修工事を決められました。既存の浴室はタイルのお風呂で冬場に寒いうえ、脱衣場との段差もあり気にされていました。お客様のご要望をお聞きしTOTOのサザナを提案しました。システムバスの床の色とクッションフロアの色の組合せにこだわりをお持ちでしたのでじっくり時間をかけて決めました。仕上がりにとても満足していただけ、漏水の心配もなくなりとても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
キッチンの改修工事を依頼されました。既存のキッチンは古く傷んでいました。お客様と何度も打ち合わせを重ねてクリナップのラクエラを採用しオプションとして「美サイレントシンク」「ハンドムーブ吊戸棚」を提案しました。工事後、きれいになったうえに使いやすくなったととても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
浴室の改修工事を依頼されました。古いシステムバスで傷んでいるうえ、水栓位置なども使いにくそうでした。お客様のご要望をお聞きしPanasonicのオフローラを提案しました。工事後、お客様から「担当者のプレゼンがよかった。」と言っていただけました。そして」仕上がりもイメージ通りととても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る
お客様からご依頼いただいた、内容を踏まえ、キッチン・トイレのリフォーム提案をさせていただきました。
キッチンの壁を壊し解放感のある空間、統一感のあるお部屋のご提案をさせていただきました。
... 詳しく見る
お客様からのご要望を踏まえ、寒さの軽減、リフォーム後のお手入れのしやすを軽減できるようご提案させていただき、大変満足して頂けました。 ... 詳しく見る
今回は屋根の葺き替えと言う事でご依頼頂きましたので、近年人気の高い軽量な金属屋根ガルバリウム鋼板への葺き替えをご提案しました。
軽量屋根材なので、耐震性の向上も期待できます。
... 詳しく見る
お客様が気にされていた屋根の状態は、棟板金のサビがかなり広がっており、板金釘の抜けや緩みも確認。
棟板金はしっかり調整を行い、塗装する事で防水機能を蘇らせます。
... 詳しく見る
屋根付近にある破風板といわれる箇所の塗料が剝がれて保護できない状態になっている為、破風板補修も必要。屋根も色褪せが起こっていて、防水機能の薄れがあるので塗装を行う事をご提案 ... 詳しく見る
お客様宅の屋根材はモニエル瓦というセメント瓦です。瓦の塗装が劣化すると屋根材自体が水を吸収してしまう為、塗装によるメンテナンスが必要です。
お客様のご希望通りの綺麗な赤色の屋根を復元させます。
... 詳しく見る
塗膜が劣化してカビやコケの発生が目立ち為、塗装前の高圧洗浄を念入りに行った後、塗装する必要があります。 ... 詳しく見る
コーキングが抜け落ち、大きな隙間が出来ている箇所もありましたので隙間からの水の侵入を防ぐ為にも、目地部分のコーキング打ち替えが必要です。
美観と保護のためにも塗装を行います。
... 詳しく見る
ひび割れが目立つALC外壁には、目地のコーキングの打ち替えを行った後、ラジカル塗装を行い防水性の向上を行います ... 詳しく見る