- 選択中の検索条件
- 159件 (地域 : 福岡県福岡市中央区 | カテゴリー : 全て | 価格帯 : 指定なし | 住宅の種類 : 指定なし | 築年数 : 指定なし | テーマ : 指定なし)
■担当スタッフより一言
・ほっからり床(浴室の床)にされる事でひざをついても痛くならないですし、すべりにくく、乾きやすいのでお手入れもラクラクになります!
・浴室暖房と脱衣所暖房の2室暖房を使用することでヒートショック対策になります。
・自動開閉・自動洗浄トイレにすることにより、閉め忘れや流し忘れといった不安も解消できます。
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・浴室暖房・二重窓で暖かいバスになりました。
・洗面化粧台の横にパネル貼りで水飛びを防止しました。
・トイレ手洗いカウンター付ですっきりしました。
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・家電収納(キッチン収納)をキッチンと同時に提案し、たっぷり収納になりました!
・明るく清潔なイメージになりました!
・窓も替えて冷え込み対策もしました。
... 詳しく見る
これまで展示されていたクリナップのSSキッチンは廃盤になってしまいました。この機会にLIXILの最高級キッチンに入れ替えて家事楽を体感できるモデルハウスにリニューアルしました。
ポイントは
①セラミックカウンター(包丁の方が傷みます)
②タッチレス水栓(コロナ禍で需要が2倍以上伸びています)
③2段シンク(野菜、魚料理等とても便利です)
④手元コンセント(ブレンダー等とっても便利です)
⑤スマートなサイドマントルフード(リビングから見えるからスタイリッシュにありたいです)
⑥大容量のバッ
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・断熱材の厚み(浴槽・風呂フタ)がしっかりしているクリナップ(メーカー)を提案しました。
・湿気が気になるため、脱衣所にも換気扇を取り付けました。
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・奥様が「こうしたい」とイメージを持っていらっしゃったので、イメージ通りになるよう設計・施工でき、満足頂いたので、うれしく思います。
・手洗いが自動水栓になったので、清潔で使いやすいです!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・ご子息のお宅のお風呂も「TOTOサザナ」で、「ほっカラリ床」を気に入っておられました。
・奥様ご要望のジェットバス(商品名:ブローバスSXⅡ)と、入口3枚引戸からお手入れしやすい片引戸へのご提案をさせて頂きました。
・洗面化粧台は今までの物が少し設置必要寸法が足りず、洗面化粧台本体や周辺を削り設置されてありました。新しい洗面化粧台は上部窓の高さに合わせ、収納戸と使いやすさにこだわって設計しました。
・奥様に喜んで頂けて光栄です!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・明るいキッチン・内装になりました!
・キッチンもキッチン収納もたっぷり収納できます!
・最新キッチンはお手入れもラクラクです!
... 詳しく見る
3LDKの間取りを、ウォークインクローゼットを備えた2LDKへ作り変えました。リビングドアは、コバルトブルーの塗装を施し、素材を引き立たせる事で爽やかなお部屋に生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・タイルとステンレス浴槽のお風呂から、最新のシステムバスに変わることで使いやすくなって、ご満足いただき良かったです!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・せっかくリフォームするならと、様々な施工事例写真を参考にして、天井の木目と床の木目を近い形に合わせるデザインになりました。
・限られたトイレの空間スペースをうまく使えるようになったのではないかと思います!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・古くなった土壁風の素材感を生かしたまま塗装することができました。
・エディオンはお客様のご自宅に適した塗料を提案させていただいております!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・浴室入口の段差が無くなり、浴槽はとても大きくなって、とても喜んでいただき良かったと思います。
... 詳しく見る
LDKは空間の使い分けができるように、キッチンとリビングの間仕切りに引戸を採用。開放感を維持しながら、調理時の臭いなどを遮断できます。また普段使うものを収納するために、2階には大容量のウォークインクロゼットをご提案。2つの洋室の動線も兼ねるのでとても機能的です。 ... 詳しく見る
9人家族それぞれがストレスなく暮らせるように、建築面積は最大限に活かしつつ間取りの変更を行いました。それまでは襖だけで仕切られていた部屋を、洋室にすることで独立性を高めプライバシーを確保。その一方でゆったりとした玄関ホールにすることで、広がりを感じる空間になるように配慮しました。また、大家族の生活を支える毎日の家事を軽減するめに、家事室とパントリーをキッチン脇に併設。スムーズに家事ができるように、回遊式の動線を確保しました。 ... 詳しく見る
長く快適に過ごせるように断熱材、サッシなどをグレードアップして、長期優良住宅に対応。また空間をできるだけ有効活用し、冷蔵庫やピアノのサイズに合わせて設計しています。またキッチン廻りや階段下、ウォークインのシューズクロークから棚やニッチに至るまで、収納をできるだけ確保。奥様とお母様のアイデアも取り入れ、玄関の床はタイルや趣味の陶芸を使ってデザイン。さらに壁紙にもこだわり、子どもたちが喜ぶ遊び心のある住まいになりました。 ... 詳しく見る
今のご家族の生活スタイルをヒアリングし、間取りをいちから計画しました。6人家族が団らんを楽しむために十分な空間を確保したLDKには、家事をしながらでもお子様達の様子がわかるアイランドキッチンを提案。将来は双子の姉妹と一緒にお菓子づくりができるように、2シンクの大きなキッチンを採用しています。もちろん、耐震・断熱工事も施し、新築同様の快適性も実現しました。 ... 詳しく見る
リフォームに際してお施主様が第一に求められたのが、建物自体が強固で安全なこと。地震が多い日本だからこそ、耐震性には高いハードルを求められたようです。オープンな空間にしたい希望はあるものの、耐震性に影響するならば安全性を優先するという当社からの意見に納得。構造上必要な梁や柱は残しつつ、自分たちの希望に沿ったプランを実現しました。 ... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・黒いキッチン天板がご希望でしたので、それに合うシックな扉面材のカラーをご提案いたしました。
・リシェルSI(キッチン)は予算外でしたが、お客様に良さをご理解いただき、お決めいただきました!
・トイレもおそうじしやすい一体型をおすすめしました!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・ご家族の安心・安全を考え、IHクッキングヒーターを強くおすすめしました!
・キッチン背面の食器棚も新しくカップボード収納を設置させていただいたのは良かったです!
... 詳しく見る
■担当スタッフより一言
・打ち合わせ時の施主様のご要望に沿う提案を心がけました!
... 詳しく見る