新着記事
シャワールーム設置リフォームの費用・施工例!サイズ・メーカー・注意点もご紹介
「スポーツが好き」「家族の人数が多い」などの理由から、シャワールームを増設するリフォームは人気があります。また賃貸オーナー様で「お風呂がない物件に、シャワールームを設置したい」「3点ユニットバスを、トイレとシャワー室に分離したい」という方も多くいらっしゃいますよね。シャワールーム・シャワーユニットを設置する際には、リフォーム費用はいくら位で、どの程度のサイズを確保すべきなのでしょうか?また注意点や施工例、TOTO・リクシル・パナソニックなどのおしゃれなメーカーについてもチェックしておきましょう!
水回りリノベーションにかかる費用は?水回りセット(3点・4点)のポイントも解説!
築15年くらいを過ぎると、水回りの設備が大体同じタイミングで老朽化を迎えます。そんなとき「水回りをまとめて綺麗にしたい!」という方には、リノベーションで設備を一新することをおすすめします。また「費用がかかりそうで心配……」という方は、セットプラン(3点・4点)を利用することで通常よりもお安くなるかもしれません。そこで今回は、水回りリノベーションの費用相場や、セットプランの価格・注意点をご説明します。施工事例もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
団地のリフォーム費用相場はいくら?キッチン・お風呂などの施工事例もご紹介
団地で、内装リフォームや台所・トイレのなどの改装をしたい時「金額はどのくらいになる……?」「オーナーさんや大家さんの許可は必要?」「どんな工事ならできるの?」など、色々な疑問や不安が出てくるものですよね。そこで今回は、水回り・リビング・部屋・廊下のリフォームや、壁紙・フローリング・畳の交換、断熱リフォームなど、団地で可能な工事内容とその価格相場について、ご紹介します。画像付きの施工事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
LIXIL(リクシル)のアライズの評判・価格・口コミ!お手入れ簡単で保温性も抜群!?
LIXILのユニットバス(システムバス)「アライズ(arise)」は、TOTOの「サザナ」などと並び、人気なお風呂の一つです。お手軽な価格ですが、機能性・デザイン性ともに高く、非常に人気な商品です。そこで、今回はリクシルの「アライズ」について、商品の特徴(浴槽・床・壁パネルなど)・本体価格・リフォーム施工例・実際に使用している方の口コミをご紹介します。
リクシルのユニットバス『リノビオ』の口コミ・価格!種類の違いや事例も一挙公開!
お風呂のリフォームで、機能性や見た目にこだわりつつ、費用はなるべく安く抑えたい。そんな条件を満たすユニットバス(システムバス)として選ばれることが多いのが、リクシル(LIXIL)の『リノビオ』シリーズです。イナックス(inax)のブランド名でも馴染みのある住設メーカーだからこその工夫点が多く、省エネや断熱性に優れ、デザインやサイズ展開も豊富。今回は、リノビオシリーズ(V/P/BYR/Fit)の違いや魅力、口コミ・評判、リーズナブルにリフォームできた施工事例まで、具体的にご紹介します。
おしゃれなお風呂・浴室にリフォームするコツ9選&参考にしたい施工事例もご紹介
「お風呂をリフォームするなら、せっかくだからおしゃれにしたい」。漠然とそう思ってはいても、実際にリフォームするとなるとデザインや素材選びなどで悩んでしまうことが多いですよね。見た目はもちろん、入り心地や清潔感も大切な浴室では、快適さ・掃除のしやすさなども重視したいもの。スタイリッシュで、リラックスできて、お手入れもしやすい……そんな浴室を実現するためのポイントをご紹介します。おしゃれなメーカーのユニットバス(システムバス)などでリフォームした事例も掲載しているので、チェックしてくださいね。
在来工法の浴室リフォーム5種類の費用・特徴を比較!色々な事例パターンもご紹介
築年数の長い住宅でよく見かける、タイル張りの在来工法の浴室。そろそろ全面的にリフォームしたいなら、やはりユニットバスにするのが一番理想的と考える方も多いはず。ただ、浴室の構造によってはユニットバスが入らない場合もあるんです。在来浴室のリフォームには色々な方法があり、メリット・デメリットもそれぞれ異なります。ご自宅の浴室にはどのようなリフォームが合うのか、具体的な施工方法・費用相場を比較しながら検討してみましょう。様々なパターンの施工事例も、あわせてご紹介します。
ヒートショック対策リフォームでおすすめの方法6選!費用相場・事例もご紹介します
築年数の長い一戸建ては、新築の家に比べて冬の寒さが厳しいのが悩みの種。特に寒冷地などでは、冬の浴室やトイレが非常に寒かったり、深夜にトイレに行く時の廊下の寒さなどが辛く感じられたりするのではないでしょうか?中でも、ご高齢のご家族がいる方にとっては、ヒートショックが心配ですよね。そこで今回は、ヒートショック対策におすすめのリフォーム方法や費用について、わかりやすくご紹介します。施工事例も掲載しているので、ご自宅やご実家のリフォームの際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
TOTOのユニットバス『サザナ(sazana)』の評判・価格・事例をご紹介!お掃除ラクラクって本当?
TOTOのユニットバス(システムバス)サザナは、リクシルのアライズなどとともに人気の商品です。しかし、具体的にどういった特長があるのか、把握できていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、TOTOのお風呂サザナの商品ラインナップ(Sタイプほか)に加え、浴槽や床などの代表的な特徴、おすすめのオプション機能、リフォーム施工例や費用、「実際に使ってみて掃除が楽になった!」などの口コミ・評判をご紹介します!
お風呂・浴室を、増築リフォームで“増設”or“拡張”したい!費用・工期・注意点は?
「狭い浴室を増築で広くしたい」「二世帯住宅用にお風呂を新設したい」など、浴室の大掛かりな工事を計画する時、まず気になるのが費用の問題ですよね。また、工事中は入浴できなくなる可能性があるため、具体的な工事期間も知りたいところです。そこで今回は、浴室を新設もしくは拡張する場合にかかる費用や日数、さらに確認申請が必要なケースについてもご説明します。また、施工事例や、増築ができない場合のリフォーム方法もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。